こんな悩みを解決します。
本記事ではローンの支払い開始時期は引越し後からにしないといけない事について説明していきます。
この記事を読むとわかる事
- 住宅ローンを引越し後スタートにしなければならない理由
- 住宅ローンの支払据え置きとは?
- 支払据え置きを採用した我が家の支払い額公開
住宅ローンを引越し後スタートにしなければならない理由
一言でいうと、家賃とローンのダブル支払いを防ぐためです。
我が家を例にもう少し詳しく説明します。
ココに注意
家を購入する前は社宅に住んでおり、家賃は4万円でした。
注文住宅を購入するにあたり、まず土地を購入する必要がありました。
で、土地を購入するには住宅ローンを借りなければいけません。
概算見積もりから、我が家は4,300万円で月に82,000円+ボーナス払いの住宅ローンを借りました。
そして土地を購入しました。
すると、ローンの支払いが発生します。
しかし、家が出来たわけではないので社宅に住んだままです。
結果として、引っ越すまでの期間は
社宅の家賃4万円+住宅ローン8万円=毎月の出費が12万円になってしまいます。
住宅ローンを引越し後スタートにできれば、
- 引越し前:4万円
- 引越し後:8万円
このように、家にかかる費用がダブルで家計を圧迫する事がなくなります。
住宅ローンの支払据え置きとは?
住宅ローンの支払据え置きとは、住宅ローンを借りて土地を買うけれど、支払は引っ越してからにするシステムです。
家計への負担を減らす事が出来ますが、金利の支払いは発生します。
またその間は元本が減りませんから、住宅ローンを借りている期間もそれだけ伸びます。
ココがおすすめ
- 家賃+ローンのダブル支払を防げる
ココがダメ
- 金利だけを支払う期間が増える為、トータルで支払う金額は増える
- 出来ない銀行もある
据え置きを採用した我が家の支払い額公開
我が家は頭金もほとんどなかった為、支払据え置きを利用するしかありませんでした。
上記は実際に私が支払っている住宅ローンの明細です。
平成30年7月に住宅ローンがスタートしています。
土地を購入してから引っ越すまでは1年ほどかかっていますので、その間は
土地の値段1,400万円の利息である17,437円のみを支払っていました。
右側の残高が一切減っていないのを確認してください。
35年ローンが36年ローンになったようなもので、トータル金額で見ると確実に損をしているわけです。
ローンの支払い開始時期は引越し後からにしないと普通に破産します!まとめ
僕が借りた銀行の場合は、
- 土地と建物代、諸費用含めた全額のローンを組む
- 土地だけ実際に借り、建物代は銀行に預かってもらう(その間は無利息)
- 建物が建ち始めると、2回に分けて融資が実行される
という事ができる銀行でした。 正直、かなり良い条件だと思います。
銀行選びの際は、実際に住み始めるまでどんな支払いになるのか?はよく確認しておいて下さいね。
お金の話は後悔ポイントになりやすいので、夫婦お互いが納得できるまで調べて話し合うのが大事だと思います!
無理なく、良いマイホーム作りを楽しみましょう!
知らなきゃ損する、毎月5,000人が利用する「賢い選択」
家づくりは一生の買い物です。念願の夢のマイホームにワクワクしていませんか? しかし注文住宅は、業者の選びや打ち合わせなどがとても難しいです。
たとえば、あなたも家づくりで悩んでいませんか?
- 失敗・後悔したくない
- 納得のいく家を建てたい
- できるだけ安くしたい
- どこに頼めばいいのかわからない
- ハウスメーカーと工務店の違いがわからない
- 忙しくて家づくりができていない
家を建てるとき、このような悩みを抱えている方は多いです。
そのため、いざ家を建てようと思っても、どうすればいいのかわからないのではないでしょうか。
注文住宅を建てる際、相見積もり(あいみつもり:複数社に見積もりを依頼すること)を行い工務店を選ぶようにしてください。
これを行うことで、優良業者にマイホームの建設を依頼できるからです。
注文住宅の場合、あなたの要望やライフスタイルに応じてあなただけの住宅を建築します。
そのため、定価というものがなく、工務店によって値段が異なる可能性があります。工務店によって、仕様や施工方法などが異なるからです。
たとえば、仮に1社に見積もりを依頼したとします。 A社:3,000万円 この3,000万円という価格が果たして適正なのか判断することは難しいです。 高いかもしれませんし、安いかもしれません。また、この業者のサービスや提案などが良いのか悪いのかも判断できないのではないでしょうか。
そこで、相見積もりを取り複数社に見積もりを依頼します。
- A社:3,000万円
- B社:2,300万円
- C社:2,500万円
このように複数社見積もりを依頼すれば、先ほどの3,000万円が高いのか安いのか比べることができます。また、その業者の提案やサービスなども比較できるのです。
ココがポイント
一生に一度の買い物なので、「この工務店なら安心して家を任せられる」ようなところに家の依頼を任せたいものですよね。
誰でも簡単に無料で見積もりを依頼する方法
そこで、業界で有名な「タウンライフ」があります。
このサービスは、無料で資料請求が行える上に、簡単に見積もりを比較できるサイトになります。誰でも簡単にスマホからたった3分で申し込みができるため、人気のサービスです。
また、注文住宅に役立つ無料のカタログが資料請求できるため、「どのような間取りにしたいのか」「資金計画はどうすればいいのか」など、マイホームの購入ならではの悩みをサポートしてくれます。
ココがポイント
これから注文住宅を検討している方は、まずはハウスメーカーの資料を無料で手に入れてどのようなプランにするのか考えてみてはいかがでしょうか。
ハウスメーカーや工務店の無料カタログがもらえる
実際にタウンライフ家づくりでもらえるカタログや資料の一部です。注文住宅を建てる上で、役に立つ内容ばかりなため、資料請求だけ行うのも1つの方法です。
注文住宅を建設する際、「どのようなプランにするか」「構造は何がいいのか」「価格帯はどのくらい」なのかわからないのではないでしょうか。
ココがポイント
まずは資料やカタログを無料で手に入れてどのようなプランにするのか考えましょう。
そして、注文住宅の購入を検討している方は、まずハウスメーカーや工務店の資料集めを行ってください。
イメージやプランがわからなければ、それに合ったハウスメーカーや工務店を探し出すことは難しいですよね。
ハウスメーカーや工務店ごとコンセプトは異なります。
「工法」「構造」「価格」は、施工会社ごと異なるため、施工会社の特徴を知らなければあなたの理想通りの家を建ててくれる業者に家を建ててもらえません。
ココがポイント
そこで、まずは気になるハウスメーカーや工務店からカタログを貰い、注文住宅の構造や各ハウスメーカーや工務店ごとの特徴を知りましょう。
なお、以下はタウンライフ家づくりでカタログを請求できるハウスメーカーや工務店の一部です。ハウスメーカーや工務店のカタログを無料請求して、注文住宅の情報収集をしましょう。
- 家づくりを何から始めれば良いのか分からない…!
- 理想の注文住宅を1円でも安く建てたい…!
- 特定のハウスメーカーから間取り&見積りが気軽に欲しい…!
- 地元密着の優良工務店を知りたい…!
このいずれかに当てはまるなら、利用してみてはいかがでしょうか。
【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求
※完全無料・お断り自由