お探しの記事はこちら!

間取り

ブログで判明!間取り相談する前にチェックするべきポイント3選【セカンドオピニオン】

女性
間取り相談したいんだけど、サービスが色々あって悩む・・
ココナラ?ブログ?どこに頼めば良いの?
男性

こんな悩みを解決します。

注文住宅ブロガーのぱぱらく(@paparaku999)です!

間取りのセカンドオピニオン、間取り相談をする人が増えていますね。

しかし、実際にやろうと思っても

「一体、誰に間取り相談を頼めば良いの?」という方も多いと思います。

 

本記事では、個人ブログをたくさん読んでわかった

間取り相談する前にチェックするべきポイント3選を紹介します。

ぱぱらく
人気の建築士に頼めば良い結果が得られる、というわけではないので注意!

間取り相談する前にチェックするポイント3選

建築士が得意とする地域はどこ?

僕が工務店を選んだ理由の1つに、「地元密着型である」というのがあります。

地元密着である事のメリットは2つ。

ココがポイント

  • 地元の人はその土地の気候や特徴をよくつかんでいる
  • 学校の校区・都市計画などまで把握している

特に、土地の気候や特徴をよくつかんでいる所が重要です。

窓の配置や家の向きなどは、その土地の気候によって最適な位置が変わってくるからです。

ココに注意

関西で家を建てるのに、雪国で仕事をしている建築士に相談するでしょうか。

できるだけ、家を建てる地域と同じエリアで仕事をしている建築士にお願いするようにしましょう。

過去に設計した家は、自分の好きな雰囲気?

ブログを読んだり実際に家を建ててわかったんですが、

建築士によって住宅の雰囲気は全然違います。

温かみのある家、かっこいい家、コンセプトを大事にする家・・

建築士が持つ雰囲気が、間取り診断の結果にも必ず表れます。

ですから、相談しようと思っている方の施工事例は必ずチェックしましょう。

ココがポイント

写真やコンセプトなどを眺めるだけでも、

  • なんか良さそう・・・!
  • なんか・・・ちょっと違うかも

といった感覚が出るはずです。

ぱぱらく
家族との時間を優先させる建築士と、個人の時間を大事にする建築士では、 相談に対する回答が全然違いますよ。

相談に対する回答内容をチェックする

回答の仕方にも、建築士の性格が表れます。

  • 今の間取りの悪いポイントを指摘するだけ
  • 2つのプランでどちらが良いか聞いているのに、新しい間取りを提案してくる

こんな風に、お金を払ったのに全く満足できない内容になる事もあります。

ぱぱらく
最近はココナラなど個人でやっている人も多いので、なおさらです。

相談・回答の事例をブログに載せている方もいるので、一度読んでみましょう。

タイプ例

  • 言わなきゃいけない事はズバッと言う人
  • とことんやさしく指摘する人
  • 景観や見た目を重視する人
  • 採光や空気の流れを重視する人

相談内容やブログを読む事で建築士が何を得意としているかがわかり、自分に合うかどうかもはっきりしてくると思います。

間取り診断を選ぶのにおすすめな「ココナラ」

家を建てた方が利用していたのが「ココナラ」。

建築業界の方が、間取り診断の有料サービスを販売しています。

この方なんかは、やって良かった~!という口コミ記事を書いていますね。

https://sainokuni.net/2019/03/04/order-housing-second-opinion/

個人の建築士ブログから問い合わせするのも良いですが、

ココナラを使えばレビュー・評価も見られるので安心できますね。

【ブログで判明】無料サービスを使って間取り診断をする裏ワザ

今まで紹介した方法は、「有料の間取り相談・診断」の選び方です。

しかし、実は無料サービスを使い、自分で間取り診断する方法」もあります。

 

地元の優良工務店やハウスメーカーから、間取りプランをもらう無料サービスを利用して

今の間取りプランと比較するだけ。

ココがポイント

「おっこんな間取りもありか・・・」と思ったなら今の間取りプランに取り入れれば良いですし、

「全然今の間取りプランの方が良いな」と思ったなら、それだけでもすごく安心できますよね。

我が家もある程度間取りが固まっている状態でこのサービスを利用し、

ぱぱらく
これなら、今の間取りの方が自分たちに合っているな。良かった。。

と、自分たちの間取りに自信が持てるようになりました。

個人ブログを見ても、このサービスを使っている方がかなり多くいましたし、安心して利用できます。

このサービスは建てる会社がすでに決まっていても利用する事が出来ます。

体験談も記事にしてますので、良かったらご覧ください。

私の体験談を読む

新しい間取りプランを無料で作ってもらう

タウンライフ家づくりの評判・口コミの真実!デメリットも徹底解説

続きを見る

-間取り

Copyright© 後悔しない注文住宅マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.