お探しの記事はこちら!

注文住宅の後悔 間取り

【ブログで発見】新築間取り後悔ポイントをランキング形式でまとめました

女性
一生に一度の買い物だから、絶対に後悔したくない!
でも、間取りで後悔したっていう声、たまに聞く・・・
男性

こんな悩みを解決します。

注文住宅にすると決めてから「間取りはどんなのが良いかな〜〜」と思って色々調べた結果、

注文住宅で後悔したという声がたくさんある事を知りました。

本記事では、個人ブログで紹介されている「間取りに関する後悔ポイント」をランキング形式でまとめました。

ぱぱらく
今から間取りを考える人は必見です!

まさに間取りを考え中で「今の間取りプランに少しでも不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。

【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法

続きを見る

 

\簡単3ステップ!完全無料です/

 

Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!

「後悔しない注文住宅」インスタグラムはこちら

 

個人ブログでわかった新築間取り後悔ポイントランキング

間取り後悔ポイントランキング第1位:家事動線が悪い

我が家の問題点は、衣服の収納

洗面脱衣兼ランドリールームには、子どもたちの普段の服、次男坊の保育園道具一式、わたしや旦那の下着と靴下を収納しています。

わたしと旦那の洋服は、2階の寝室の中にあるWICに収納しているので、わざわざ片付けのたびに2階、、、
そして、今更ながら気がついた!ランドリールームに収納している子どもたちの洋服、季節ごとに衣替えしなきゃならんーー

出典ブログ:https://ameblo.jp/s-s-k0728/entry-12417515510.html

キッチン・洗面所・お風呂が離れている為、家事が大変。朝なんかは、洗濯をしながら朝食を作って、子供の身支度をして・・・とずっと慌てている状態。水回りを固めて、ぐるぐる回れる動線にすれば良かった。

「家事動線の悪さ」が、個人ブログで後悔ポイント第1位となりました。

家事は毎日の事ですから、間取りが悪いと

「使いにくいなぁ・・・」「こうしておけばよかったな・・・」と思う事が頻繁に出てくるんですね。

家事は水回りでやる事が多いので、水回りを集中させる事で家事動線が良くなります。

あとは行き止まりを作らず回遊動線にする事で、同じ場所を行ったり来たりする事なく家事が出来ますね。

特に洗濯は「干す→取り込む→たたむ→しまう」までをイメージし、

1階と2階を行ったり来たりしないようになっているか?を確認しましょう。

ココに注意

私の実家は1階に洗濯機、2階にベランダとタンスがありました。

濡れた重い洗濯ものを持って2階に上がり、窓を開けてベランダに出て洗濯物を干す。

夕方にまた2階に上が、洗濯物を取り込んでたたみ、タンスに収納する。

服を着替える時はまた2階に上がり、着る服を探す・・・

これではとても家事動線の良い家とは言えません。

ぱぱらく
乾燥付き洗濯機も良いですね!

ココがポイント

  • 水回りはできるだけ一か所に集中させる
  • 行き止まりを作らず、回遊動線にする
  • 「干す→取り込む→しまう」までの動線は特に確認する

【優先度1位】注文住宅の間取りは家事動線を考えないと必ず後悔します!

続きを見る

間取り後悔ポイントランキング第2位:玄関がとにかく狭い、視線が気になる

玄関が狭い理由としては、1階のリビングを広くしたかったので、結果的に玄関が狭くなってしまいました。

玄関が狭いと感じる時は、家族で出かけるとき、家族で家に帰って来た時、玄関に複数人のお客さんがいる時です。

家族全員で出かける場合、家族が全員玄関に集まるような状況だと玄関が狭いと一人ずつしか靴を履けなかったり、誰かが靴を履いている時は、他の人は家の中や家の外で待つ必要があります。

家の中や家の外で待つのはストレスを感じます。

玄関とシューズクローゼットの広さは現在の倍くらいあったら良かったなと後悔しています。

出典:https://asuyamablog.com/house-building/regret/regret-floor-plan#i-5

 

お風呂の脱衣所が玄関の真正面に配置されています。

そのため、脱衣所の引き戸を閉め忘れる or 誰かに開けっ放しにされると、脱衣所が玄関から丸見えになってしまいます。

玄関から丸見えってのはさすがに・・対策は一応考えていますが失敗・後悔の一つかもしれません。

出典:https://aomorihouse.com/archives/1209.html#i-5

玄関の後悔は大きく2つあり、「狭い」「間取りが悪く視線が気になる」でした。

狭さに関しては、単純な面積というよりは、玄関近くの収納が確保されているか?を見ておくと良いです。

ベビーカー、アウトドア用品、ゴルフバッグ、部活用品、マフラーブーツ、長靴、古新聞、ゴミなど、玄関付近に置いておきたいものはたくさんあるはずです。

忘れがちなのはダンボールとかもらった野菜とか・・・

あと、帽子やコートがかけられるスペースがあるととても便利なので、ぜひ。

ぱぱらく
個人的には土間収納が最低2畳は欲しい!下記の記事で詳しく書いてます。
【意外と重要】建ててわかった玄関の後悔ポイント・やって良かったポイント

続きを見る

 

視線に関しては扉を閉め忘れると脱衣所・リビングが丸見え・・・という感じ。

ただこれ、割と何でも言える事なんですよね。

玄関から階段が見える間取りだと、お客さんがいる時は寝起き状態で降りられない・・・とか、

玄関からトイレが見える間取りだと、お客さんがいる時はトイレから出られない・・・とか。

 

解決するには、玄関からの視線をイメージする事です。

例えば、↓にある間取りでは、階段は真正面だけど脱衣所やリビングは扉が開いていたとしてもほとんど見えません。

 

このように、「配達屋のお兄さんになった気分で玄関から見える景色をイメージする」事が大事です。

【意外と重要】建ててわかった玄関の後悔ポイント・やって良かったポイント

続きを見る

新築の家なのに思ったより狭い!!と後悔しない為にやっておく事3選

続きを見る

 

間取り後悔ポイントランキング第3位:窓の配置が悪い

テレビの向かいに窓を設置したら画面に光が映り込んでうっとうしい

人通りの多い面に窓を設置したけど落ち着かない、犬が吠える

出典:https://kyanana.com/madori-sippai

窓はかなり難しいですよね~。

テレビに光が映り込むとか、住む前には予想もできないと思います。

その為、「住んでみたら実は・・・!」という後悔ポイントになりがちです。

突然ですが、窓ってそんなに必要でしょうか。

コストアップ、断熱効果が落ちる、防犯リスクもある、掃除も必要・・という点から、

私はやたらと窓を付ける事には反対です。

「なんのために必要な窓なのか」を考える事で、「なんとなくで付けなきゃよかった」を防ぐ事が出来ます。

さらに、「窓からの景色」をイメージしましょう。

ココに注意

通りに面している窓なら、通行人は気にならないでしょうか。

2階の窓から、向かいの家のベランダ等が見えないでしょうか。

こちらから見えるという事は、向こうからもこちらが見えています。

視線も考えて、本当に必要な窓のみつけるようにしましょう。

ココがポイント

  • 窓を付けるほど家の断熱性は落ちる
  • 「なんのための窓なのか」を考えよう
  • 窓からの景色をイメージしよう

個人ブログでわかった新築間取り後悔ポイントランキングまとめ

家事動線が悪い

玄関が狭い

窓の配置が悪い

本記事では、個人ブログで紹介されている「間取りに関する後悔ポイント」をランキング形式でまとめました。

参考にしていただき、「後悔しないマイホーム」のお手伝いができれば嬉しいです。

間取りを作成中で、「今の間取りプランに少しでも不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。

【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法

続きを見る

\簡単3ステップ!完全無料です/

Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!

「後悔しない注文住宅」インスタグラムはこちら

 

「世界一かんたんな家づくりノートの書き方」というnoteを書きました

全て無料で読めて、たった3ステップで自分だけの家づくりノートが完成します。

ぜひ読んでみてください!

noteの最後に、無料プレゼントもついております!

\簡単3ステップ!無料です/

※内容を少し抜粋して紹介します↓

たったの3ステップで、実際にやってもらうことは全部で30分もかかりません。

このnoteのとおりに進めるだけで、世界一かんたんに「あなただけの家づくりノート」が出来上がります。

ありがたいことに、公開してからたくさんの感想をいただいています!

女性
色々なHMさんとお話ししているのですが、『家づくりノート』を持って行ったので、伝えるのが簡単、便利、かつ次にHMさんとの打ち合わせの時には、自分に合った間取りプランを持ってきてくださったので、話が早い!笑
時間はとっても貴重なので、家づくりノートは、本当に得でしかない!と思いました(←実感)
字にしてまとめることで自分の頭の整理になり、不安が少しだけ解消しました!
切り抜きして気になったことを書き込み、イメージを伝えるだけで設計士さんとの打ち合わせがすごくスムーズにできました!さらに視覚的に伝わり、言い忘れもふせげました。

パートナーとは打ち合わせで、意見が食い違って(ケンカw)して家づくりがすすまないこともあったのですが、家づくりノートだと話し合いがスムーズです。

男性
女性
家づくりノートの作り方がとてもわかりやすかったです!実際にぱぱらくさんが作られたノートの写真や体験談が載っていて、そこもすごく参考になりました!
家づくりノートを作ったおかげで、自分の頭の中でなんとなく思っていた希望が明確になった気がしますし、HMに言い忘れることもなくなりました!
女性

もちろん、家づくりノートは調べものをしたり打ち合わせを重ねることでどんどんページが増えていきます。

最終的にどんな家づくりノートになるかは、あなたの家族次第です。

でも、これから紹介する3ステップは一番大事な「木の幹」のようなものと思ってください。

少し強い言い方になってしまいますが、マイホームを検討している方なら全員やるべき内容だと考えています。

僕が大きな後悔なくマイホームを建てられたのは、間違いなく家づくりノートを作ったおかげです。

画像26

画像27

マイホームはほとんどの人にとって、人生で一番大きな買い物です。

なのに、「新居ができたばかりなんですが、後悔でいっぱいです・・・正直、もう引っ越したいです」という方を何人も見てきました。

僕はそんなマイホームで後悔する人を少しでも減らしたいと考えています。

家づくりノートはそのための第一歩です。

無料プレゼントもついておりますので、ぜひ読んでみてください!

\簡単3ステップ!無料です/

-注文住宅の後悔, 間取り

Copyright© 後悔しない注文住宅マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.