お探しの記事はこちら!

注文住宅の後悔

窓・屋根・コンセントも!経験者に聞いた設備・仕様の後悔ポイントまとめ

  • せっかくの注文住宅、仕様には細部までこだわりたい!
  • でも、自分で何でも決めるのって不安!
  • 後悔したって声もよく聞く・・・

 

こんな悩みを解決します。

間取りを決めていく作業と並行して、細かい仕様についても考えていかなければいけません。しかし色々調べるうち、

色や位置など、設備や仕様で後悔したという声がたくさんある事を知りました。

せっかくのマイホーム、絶対後悔のないようにしたい!!

というわけで、たくさん調べて先人たちの後悔ポイントをまとめました。

この記事を読めば、注文住宅の後悔ポイントは一通り知る事ができ、設計にあらかじめ織り込む事が出来る=「後悔しない家づくり」に役立ちます!

ぱぱらく
今から家づくりをする人は必見です!
\簡単3ステップ!完全無料です/

クリックできる目次

 

経験者に聞いた設備・仕様の後悔ポイントまとめ

f:id:shiitake1986:20180728232532j:plain

外壁、床は白を基調にすると汚れが目立つ

悩む女性
外壁の雨だれがめちゃくちゃ目立つ・・・
フローリングに落ちた髪の毛が目立つ・・・
悩む女性

真っ白い外壁や室内、あこがれますよね。

でも、個人的にはオススメしません

床のゴミ(髪の毛)、外壁の雨垂れとか、めっちゃ目立ちます。

家を建てた経験から言うと、まず外壁は黒っぽい色がおすすめです。

↑これは我が家の外壁です。少し青みがかった濃いグレーです。

ぱぱらく
雨だれは目立ちにくいはず!!

そして室内の床は絶対に中間色がおすすめ。

ココに注意

黒っぽいとホコリが目立ちますし、白っぽいと髪の毛が目立ちます。

我が家の床はカラ松の無垢フローリングです。

木目があるので、黒い髪の毛・白いホコリともに目立ちにくいです。

そしてトイレはグレーのクッションフロア。

↑少し見にくいですが、グレーのモルタルっぽいやつです。

ぱぱらく
中間色で汚れは目立ちにくいし、クッションフロアは水にも強いです!

さらに洗面所はコルクタイル。

↑コルクタイルも水に強く、踏んだ時の足ざわりが良い感じでとてもおすすめです。

ぱぱらく
さらにホコリや髪の毛も目立ちません!

階段が急勾配になっていて登り降りが大変

悩む女性
階段がすごくきつい・・・上り下りが怖いし、子供も転げ落ちないか心配・・

これも気づきにくいポイントですので、しっかり確認しておきましょう。

ココがポイント

  • 踏み面220~240mm(階段の踏む面)
  • 蹴上げ200~210mm(階段の高さ)
  • 勾配45°以下

僕おすすめのこの本によると、この寸法を守れば上り下りしやすい階段になるとの事。

設計書が出てきたら、上記寸法を満足しているか確認しましょう。

ぱぱらく
実家の階段めっちゃ急なんで、しっかり確認しました。。
created by Rinker
¥1,980 (2024/10/15 20:25:08時点 Amazon調べ-詳細)

洗面所・浴室の窓が大きくて寒い

悩む女性
大きな窓を付けたけど、寒い。ヒートショックが心配・・・

まず浴室・洗面所に窓を付けるメリットデメリットを考えます。

メリット

  • 通風・換気が出来てカビ対策になる
  • 採光が取れるので明るくなる

デメリット

  • 防犯リスクが高まる
  • 冬に寒くなる
  • 単純にコストアップ

そして家を実際に建てて住んだ感想としては、

浴室と洗面所の窓、なくて良いです。

まず採光についてですが、正直お風呂場に採光って必要ですか??

夜に入るのに。

お昼にお風呂はいる人ならともかく、採光は気にしなくて良いと思います。

そして換気ですが、

今のお風呂って換気性能めっちゃ良いですね。

マンションに住んでいた時は換気が悪く、お風呂のドアを開けっぱなしにしても中々乾かなかったんです。

でも今のお風呂(我が家はパナソニックのオフローラです)は、

24h換気モードはつけっぱなし+お風呂上りに換気「強」を1.5hつけておくだけで、浴室が完全に乾きます。

もうカラッカラ。

正直、めっちゃ感動しました・・!

さらに2か月に一回、防カビくん煙剤をやってバッチリです。

住んで半年経ちますが、黒カビは生えてません。

ぱぱらく
とはいえピンクカビは出るので、たまにはちゃんと掃除します!

というわけで、浴室・脱衣所に窓はいらない!というのが僕の主張です。

大事な事はたった1つ!新築お風呂で後悔・失敗しないポイントをまとめました!

続きを見る

コンセントの位置を高さ90cmにすると見栄えが悪い

悩む女性
腰が痛くないからと思ってコンセントの位置を高くしたけど、見栄えが悪い・・・

少し高い位置にコンセントを持ってくる事で腰への負担が減る・・・というのもあるらしいのですが、あまりおすすめしません。

例えば、以下のような問題が起きるケースがあります。

ココに注意

  • 低い位置にTVを置いた時に壁からテレビまでコードがだらんと下がって丸見えになる
  • 掃除機のコードに使用した場合、位置が高いと掃除範囲が狭まる

で、コンセントに関する解決策を2つ紹介します。

ココがポイント

  • なんの家電に使うコンセントかを考える
  • 迷ったら多めにつけておく

コンセントに関する後悔って、結局「最初に使う家電とコンセントを対応させていなかった」事に尽きるんですよね。

なので、まずは今使っている家電+今後使う可能性のある家電を洗い出し、新居ではどこで使うのかを考えましょう。

あとはそこに必要数のコンセントを設置するだけです。

もうひとつ、迷ったら多めにつけておいてください

なぜかというと、後からつけると工事費が高いからです。

建築中ならコンセントを追加するぐらい数千円で済みますが、住んだ後となると壁に穴をあけて線を引っ張って・・・という工事が発生する為、最低でも数万円の工事になります。

ぱぱらく
迷ったら多めにつける!これぐらいでちょうど良いです。

外配管で見栄えが悪い

悩む女性
えっ、2階トイレの排水管って外配管なんですか!

特に2階トイレなどにした場合、排水が外配管になってしまうケースがあります。

間取り検討で2階に水回りを持ってくる予定の方は、配水管のルートを必ずチェックしておきましょう。

ぱぱらく
こちらから聞かないと言ってくれないケース、結構あります。

こちらの方も予期せぬ場所に配置されるところを、偶然気づくことができ回避できたようです。

ぱぱらく
配管についても打ち合わせでしっかり確認しましょう。

トイレに手洗い水洗を付けた方が良かった

悩む女性
タンク上の水道で手を洗うのが、少し悲しい・・・

トイレの後悔で結構多いです。

カウンタータイプの水栓を付けるケースも多いですね。

ぱぱらく
オムツの処理や掃除の時にも便利らしいです。

ちなみに我が家ではトイレを出た所に手洗いコーナーを設置してます。

トイレ後の手洗いの他に、外から帰ってきたときにも手を洗えるのでおすすめです!

間取りは?窓の有無は?実は多いトイレの後悔ポイントをまとめました!

続きを見る

トイレが開き戸なので面倒

悩む女性
トイレが開き戸で廊下をふさいでしまう為、使い勝手が悪い・・・

これはトイレだけでなく、開き戸にする際は配置をよく考える必要があります。

廊下をふさぐような開き戸だと確かに使い勝手は悪くなりますね。

ココに注意

外が見えるようになっていないと、廊下を通る人に扉がぶつかってしまう危険もあります。

あとは奥に開くタイプだと掃除機を入れにくいです。

トイレに限らず、できれば全てのドアを引き戸にするのがおすすめです。

ぱぱらく
我が家のトイレは開き戸だけどね!!泣
間取りは?窓の有無は?実は多いトイレの後悔ポイントをまとめました!

続きを見る

TVはネット有線をつなげるようにするべきだった

悩む女性
TVで動画配信サービスを見るので、有線のLANケーブルの差込口を作れば良かった・・・

今はTVでYouTubeや動画を見る事も普通になってきてますので、できればTVコンセントにはLANケーブル差込口も欲しいですね。

ちなみに我が家はリビングの近くに有線のLANケーブルがある為、そこにWi-Fiルータを接続して無線でネット接続してます。

住んでからわかったのですが、2階のWi-Fiルータでは1階の電波がとても弱い事がわかりましたので・・・

ココがポイント

有線のLANケーブル差込口が1Fと2F両方にあればOKです。

ぱぱらく
TVでYouTubeやamazonプライムビデオが見れるよ!!

ネット通信事業者に勤めている方が新築の家にネット回線を開通させた体験談が書かれています。

家を建てる際に、いつ頃からネットの申込が必要か、宅内のネット環境は有線、Wi-Fiどちらを選ぶと良いか、光テレビなどの情報も参考になります。

新築戸建に光コラボ回線・光テレビ開通の体験談 & 開通後の利用環境レビュー

 

ベランダに屋根が欲しい

悩む女性
ベランダがすぐに汚れて掃除が大変。干す道具も傷みやすい・・

ベランダって・・汚れますよね・・・。

しかもハンガーやらせんたくばさみバンバン壊れるんですよね。

ぱぱらく
たぶん雨風にさらされて劣化してる。

ベランダに屋根を付ければ雨の日でも干す事はできますが、

個人的なオススメはベランダを作らず、物干しテラスを作る方法です。

樹脂製のウッドデッキにすれば腐る事もないですし、汚れもたまりません。

ぱぱらく
洗濯物も窓を開けたらすぐ干せて便利です!

石こうボードは耐久性が低く、重いものを吊るせない

悩む女性
鏡や扇風機を壁につけたいけど、重くて取り付けられない・・

壁は基本的に石こうボードですが、実はあまり重いものを吊るせません。

そのため、鏡やTVを壁掛けにしたい場合は下地を入れる必要があります。

画鋲や石こうボード用のフックなどもありますが、あらかじめわかっている場合は下地を入れてもらいましょう。

  • 姿見
  • 壁掛けTV
  • 壁掛け扇風機
ぱぱらく
このあたりがよく見るポイントですね。

性能の高い窓は開け閉めが重い場合がある

悩む女性
こだわってトリプルガラスにしたけど、単純に重い・・・

これはかなり盲点ですね!!

トリプルガラスとかすごく断熱性能高くて良いんだけど、開け閉めが単純に重いと。

我が家はLow-Eのダブルガラス?ですが、特に重いと感じた事はありません。

ぱぱらく
トリプルガラスを検討している方は、ショールームで実際に体感するのがおすすめです。

エアコンとカーテンレールやクローゼットの扉が当たらないか?

悩む女性
エアコン取り付けようとしたら、カーテンレールやクローゼットが当たって入らない・・・

エアコンは後で取り付ければ良いだろ~と思って検討せずにいると起こります。

窓が多い部屋や、寝室でも起こる可能性がありますね。

特にクローゼットは折れ戸が多い為、手前に出てきちゃうんですね。するとエアコンに当たっちゃう事があります。

他にも、設置場所によっては取り付けは出来ても予期せぬ干渉が起こる事もあるようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

my__________home(@my_________home)がシェアした投稿

ぱぱらく
エアコンをどの壁のどこにつけるか?相談しておけるといいかもしれないですね!

パントリーの棚の奥行きをとりすぎた

悩む女性
小さい食材は奥に隠れてしまい、気づいたら賞味期限切れに・・・

パントリーは食品庫として最適で僕も絶対につけた方が良いと思ってるんですが、奥行きは35~40cmにしておいた方が良いです。

出典:無印良品

35~40cmにしておけば無印良品の収納がピッタリ収まりますし、奥の物が取り出しにくい事もありません。(下記は我が家のパントリーです)

60cmの奥行きになると奥と手前で2つの収納が置けるサイズです。

この場合はお客さん用の食器やお菓子の型など、かさばる&毎日使わないものを収納しましょう。

ぱぱらく
60㎝の奥行きは食材の収納スペースには向きません。

玄関かリビングにコート用クローゼットが欲しかった

悩む女性
コートをかけるところがないから、いつもリビングの床に置きっぱなし・・

これ欲しかったんですが、我が家ではスペースの都合上あきらめました。

コートは家の中で着ませんから、玄関付近に収納するのが一番です。

ぱぱらく
ハンガーポールはあるんですが、カッパをかけたらもうパンパンです。笑
【意外と重要】建ててわかった玄関の後悔ポイント・やって良かったポイント

続きを見る

階段下収納に照明か小窓をつければよかった

悩む女性
奥の方から物を探し出すのに暗く、昼でも懐中電灯が必要・・

土間収納とかでも同じ事が言えます。

小窓は難しくても、せめて100Vコンセントはつけておきましょう。

ぱぱらく
掃除機の充電はできるし、照明を後から設置する事もできます。

この照明問題は階段下に限らず、間取りによっては家中どこでも起きる可能性があるようです。

こちらの方はご自身の家づくりで『照明士』という方に照明計画のアドバイスを受け、とてもいい案が得られたようです(後日ポスト参照)

ぱぱらく
プロの意見が聞けるのはいいね!

 

寝室を小さくして失敗

悩む女性
テレビと棚を置いたら、ダブルベッドがキッツキツ・・

寝室は意外と夫婦の私物を置いたりするので、実は狭く感じがちなポイントです。

ポイントとしては、まず将来どういったベッドを置くか考えておきましょう。

夫婦一緒に寝るなら、ダブルベッドでは余裕がありません。

クイーンサイズやシングルベッドを2つ置く事になると思います。

これを、間取り図に書き込んでみましょう。

そのうえで、TVや化粧台・本棚などは置けるかを確認しましょう。

ぱぱらく
寝室で6畳だと、本当にクローゼットとベッド以外何も置けないです。

照明スイッチが開いたドアで隠れてしまう

悩む女性
ドアを開けたら、電気のスイッチが隠れてしまう・・・

開き戸にするとこういうリスクも出てきます。

全て引き戸にするのがオススメですが、コストや構造上の問題で開き戸になる事もあると思います。

ぱぱらく
開き戸の所はコンセントの位置やスイッチ、ほかの家具との干渉を見ておきましょう。

照明スイッチが室内に寄りすぎている

悩む女性
真っ暗な中でスイッチを探さなければならない・・

解説するのが難しいんですが、特に2階の廊下と寝室では注意して下さい。

階段って、上と下どちらでもONOFFできるじゃないですか。

こういうのを3路スイッチっていいます。

これを廊下や寝室でもやった方が良いよ、という話です。

寝室に入るときには入口にスイッチがあれば便利だし、寝るときは枕元で電気が消せれば便利ですよね。

子育て世代の方だとこちらの方のように絵本の読み聞かせライトがあると便利そうですよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuki official(@yuki_life_home)がシェアした投稿


ぱぱらく
廊下と寝室のスイッチは3路じゃなくて良いか?確認しましょう!

テレビの上の窓が東向きで、朝まぶしい

悩む女性
まぶしいので朝食をとりながらテレビを見れない。カーテンはいつも閉めっぱなし。。

東向き・西向きの窓は時間帯によって直接日光が差し込むので、注意しましょう。

フローリングや壁紙がやけて変色する可能性もあります。

でも、サンシェードやロールスクリーンなど日光を調節する便利グッズが色々あるので、

そういったものが簡単に取り付けられるようになってればOKだと思います。

ぱぱらく
簡単に触れない高い位置にある窓は注意しましょう!!

アイランドキッチンが暑い、吹き抜けが暑い&寒い

悩む女性
アイランドキッチンが暑い・吹き抜けにして暖房が効かない・・

温度による後悔はとっても多いです。

特にアイランドキッチンの暑さと吹き抜けに関しては後悔の声多数。

ぱぱらく
一長一短なので、メリットデメリットをよく確認しておきましょう!
経験者に学ぶ、注文住宅・新築キッチンの後悔・失敗ポイントまとめ

続きを見る

バルコニーの幅がせまく、洗濯物が干しにくい

悩む女性
いっその事バルコニーをやめて、屋内を広くした方が良かった。。

うーん、窓の外にくっつけたバルコニーって、物干し以外全く使い道がないんですよね。

でも建ぺい率?には含まれないからみんなつける。

個人的にはベランダやバルコニーは不要派で、洗濯機のそばに物干しテラスがベストだと思います。

注文住宅でやって良かったこだわり設備・仕様10選を我が家の実例で紹介

続きを見る

大きな玄関収納にも窓をつければ良かった

悩む女性
靴をしまう棚にも扉がないので雨の次の日はニオイが気になる。。

土間収納や玄関収納ですが、まず換気扇はつけましょう

これで湿気の問題は解決できます。

窓は防犯リスクもあるので、あまり気にしなくても良いかなと思いますが、採光も気にするならアリです。

下駄箱は配置によりますが、よく見える位置にあるなら扉付きの方が見た目が良いですね。

右下に見える棚が下駄箱です。ここは扉をつけて正解でした。

ぱぱらく
靴がたくさん見えてしまうのは見た目があまりよくないです。

注文住宅で後悔した事まとめ(仕様編)のまとめ

  • 白を基調にすると汚れが目立つ
  • 階段が急勾配になっていて登り降りが大変
  • 洗面所・浴室の窓が大きくて寒い
  • コンセントの位置を90cmにすると見栄えが悪い
  • 外配管で見栄えが悪い
  • トイレに手洗い水洗を付けた方が良かった
  • トイレが開き戸なので面倒
  • TVはネット有線をつなげるようにするべきだった
  • 脱衣所は中途半端な色が良いらしい
  • ベランダに屋根が欲しい
  • 石膏ボードは耐久性が低く、重いものを吊るせない
  • コンセントが使えない
  • 性能の高い窓は開け閉めが重い場合がある
  • エアコンとカーテンレールやクローゼットの扉が当たらないか?
  • パントリーの棚の奥行きをとりすぎた
  • 玄関かリビングにコート用クローゼットが欲しかった
  • 階段下収納に照明か小窓をつければよかった
  • 寝室を小さくして失敗
  • 照明スイッチが開いたドアで隠れてしまう
  • 照明スイッチが室内に寄りすぎている
  • テレビの上の窓が東向きで、朝まぶしい 
  • 玄関が暗い
  • オープンキッチンが暑い、吹き抜けが暑い&寒い
  • バルコニーの幅がせまく、洗濯物が干しにくい
  • 大きな玄関収納にも窓をつければ良かった

いかがだったでしょうか!

調べまくってわかりましたが、気づかなかった事・知らなかった事がたくさんありました。

この記事に書いてある事を見ておけば、とりあえず大きな失敗・後悔はないはずです。

 

「世界一かんたんな家づくりノートの書き方」という記事を書きました

全て無料で読めて、たった3ステップで自分だけの家づくりノートが完成します。

ぜひ読んでみてください!

記事の最後に、無料プレゼントもついております!

\簡単3ステップ!無料です/

※内容を少し抜粋して紹介します↓

たったの3ステップで、実際にやってもらうことは全部で30分もかかりません。

このnoteのとおりに進めるだけで、世界一かんたんに「あなただけの家づくりノート」が出来上がります。

ありがたいことに、公開してからたくさんの感想をいただいています!

女性
色々なHMさんとお話ししているのですが、『家づくりノート』を持って行ったので、伝えるのが簡単、便利、かつ次にHMさんとの打ち合わせの時には、自分に合った間取りプランを持ってきてくださったので、話が早い!笑
時間はとっても貴重なので、家づくりノートは、本当に得でしかない!と思いました(←実感)
字にしてまとめることで自分の頭の整理になり、不安が少しだけ解消しました!
切り抜きして気になったことを書き込み、イメージを伝えるだけで設計士さんとの打ち合わせがすごくスムーズにできました!さらに視覚的に伝わり、言い忘れもふせげました。

パートナーとは打ち合わせで、意見が食い違って(ケンカw)して家づくりがすすまないこともあったのですが、家づくりノートだと話し合いがスムーズです。

男性
女性
家づくりノートの作り方がとてもわかりやすかったです!実際にぱぱらくさんが作られたノートの写真や体験談が載っていて、そこもすごく参考になりました!
家づくりノートを作ったおかげで、自分の頭の中でなんとなく思っていた希望が明確になった気がしますし、HMに言い忘れることもなくなりました!
女性

もちろん、家づくりノートは調べものをしたり打ち合わせを重ねることでどんどんページが増えていきます。

最終的にどんな家づくりノートになるかは、あなたの家族次第です。

でも、これから紹介する3ステップは一番大事な「木の幹」のようなものと思ってください。

少し強い言い方になってしまいますが、マイホームを検討している方なら全員やるべき内容だと考えています。

僕が大きな後悔なくマイホームを建てられたのは、間違いなく家づくりノートを作ったおかげです。

画像26

画像27

マイホームはほとんどの人にとって、人生で一番大きな買い物です。

なのに、「新居ができたばかりなんですが、後悔でいっぱいです・・・正直、もう引っ越したいです」という方を何人も見てきました。

僕はそんなマイホームで後悔する人を少しでも減らしたいと考えています。

家づくりノートはそのための第一歩です。

無料プレゼントもついておりますので、ぜひ読んでみてください!

\簡単3ステップ!無料です/

-注文住宅の後悔

Copyright© 後悔しない注文住宅マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.