- 玄関はどれぐらいの広さが良いのかな?
- 窓や換気扇はあった方が良いの?必要な機能は?
こんな悩みを解決します。
本記事では、【意外と重要】建ててわかった玄関の後悔ポイント・やって良かったポイントを紹介します。
注文住宅の間取りや玄関で悩んでいる方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事を読んでわかる事
- 我が家の玄関後悔ポイント
- 我が家の玄関やって良かったポイント

ちなみに、すでに会社や土地が決まっていて「今の間取りプランに不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。
-
-
【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法
続きを見る
Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!
クリックできる目次
【注文住宅】我が家の玄関後悔ポイント
なんといっても、狭い
我が家の玄関には一応土間収納があるのですが、1畳ほどしかありません。
なんとか作ったスペース
- カッパを掛けるスペース
- 長靴を置くスペース
- 子供のヘルメット
- 電動自転車の充電器を置くスペース
- 日焼け止め、虫除けを置くスペース
- ベビーカーを置くスペース
- アウトドア用品、趣味の道具を置くスペース
- 掃除道具を置くスペース
作れなかったスペース
- リュックを掛けられるスペース
- 帽子を掛けられるスペース
- ベンチを置くスペース
- 連休で持って帰ってくるものを置くスペース(お道具箱や上靴、ピアニカなど)
- スリッパ収納スペース
- コート掛け
本当はもっと広くしたかったんですが、予算の都合上限られたスペースとなりました。
この中でいうと、コート掛け・スリッパ収納スペースとかはかなり困ってますね。
あと連休で持って帰ってくるもの。絵具やお道具箱、ピアニカなどなど・・・置き場に迷っているものがたくさん。。
コートはウォークインクローゼットにあってもしょうがないので、玄関に収納できると便利だったと思います。
ごみ袋やベビーカーもなんとか入れられますが、整理収納のベストと言われる80%収納とはとても言えません><

【注文住宅】我が家の玄関やって良かったポイント
- 人感センサーのライト
- 充電器とコンセント
- 玄関に手洗い
- 飾り棚を付けた
人感センサーライト
玄関は一番出入りが多い場所ですので、人感にするとスイッチを入り切りする手間が省けます。
今のライトは感度も調整できる為、つけておいて損はないと思います。
充電器とコンセントがある
あまり大した話ではないですが、工具や自転車の充電用コンセントを設置しています。
これがなければ自転車の充電ですごく困っていたはずなので、これはやって良かった!
玄関に手洗いをつけた
これはやって良かったポイントですね。
- お客さんに手を洗ってもらえる
- 子供たちも外から帰って手を洗う習慣がつく
- トイレの後に手を洗いやすい
と、メリットはたくさんあります。
もちろんコストはかかりますが、来客時にわざわざ脱衣所の洗面を使ってもらうのが気になる方にはおすすめです。
建ててわかった玄関の後悔ポイント・やって良かったポイントまとめ
本記事では、【意外と重要】建ててわかった玄関の後悔ポイント・やって良かったポイントを紹介しました!
注文住宅の間取りや玄関で悩んでいる方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
ちなみに、すでに会社や土地が決まっていて「今の間取りプランに不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。
-
-
【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法
続きを見る
Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!
関連
知らなきゃ損する、毎月5,000人が利用する「賢い選択」


こんな悩みを持っていませんか?
ココに注意
何も情報がない状態で住宅展示場には行かない方が良いです。
理由は3つあります。
- ガンガン営業をかけられる割に、大した収穫が無いから。
- せっかくの休日が潰れてしまい、もったいないから。
- 今の便利な時代、「住宅展示場に行く必要がなくなった」から。
「住宅展示場に行く必要がなくなってしまった」のは、毎月5,000人以上が利用している、こんな最先端のサービスが無料で提供されているからなんです。「タウンライフ家づくり」というサービスです。
タウンライフ家づくりとは?
あなたの希望する複数のハウスメーカー・工務店から、あなたオリジナルの「間取りプラン&見積り」を無料で送ってもらうことができるサービスです。
タウンライフ家づくりを利用することで…
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる!
- 間取りプランも無料で提案してくれる!
- 諸費用を含めた見積りを提案してくれる!
- 土地提案もしてくれる!
- 自宅から1歩も出る事なく、家づくり計画をスタートできる!
いまはなんでもネットで手に入る時代になりました。
希望する住宅会社の「間取りプラン」と「見積もり」くらい無料一括請求でパパッと手に入る時代になっているのです。
わざわざ住宅展示場に行く必要なんて無いですよね。
新しい時代の賢い選択、それが「タウンライフ家づくり」です。
実際に私は希望する住宅会社から「間取り&見積り」を無料で送ってもらいました。
こちらの要望もしっかりと取り入れられたプランが届き、感激しましたよ。
無料で届くモノたち
(※上記画像は一例です)
インスタなどで情報収集した上で要望を伝えれば、より詳しい間取り・見積もりを作ってもらえます。
自分のために作成してくれた間取りプランを複数比較するのはとっても楽しいですよ!
全国600社以上の住宅会社の中から、あなたの希望する住宅会社に一括で間取りプラン&見積もり作成・土地探しを依頼できます。
最大手ハウスメーカーもほとんどが掲載されているようです。
「タウンライフ家づくり」の評判は口コミで広がり続けていて、
「利用満足度」「知人に薦めたいサイト」「使いやすさ」で、No.1に輝いています!
「タウンライフ家づくり」は世間的にも認知度がどんどん高まっている話題のサービスなんです!
利用する前は「強引な営業をかけられるのではないか」と心配でしたが、私が利用したときは直接の連絡はなく、間取り&見積りを送ってもらってそれでおしまいでした。
ココがポイント
要望欄に「電話での営業はご遠慮下さい」と書いておけば、電話はかかってきません。
タウンライフ家づくりの他の口コミを読んでも、みなさん強引な営業はなかったみたいですね。
- 家づくりを何から始めれば良いのか分からない…!
- 理想の注文住宅を1円でも安く建てたい…!
- 特定のハウスメーカーから間取り&見積りが気軽に欲しい…!
- 地元密着の優良工務店を知りたい…!
このいずれかに当てはまるなら、利用してみてはいかがでしょうか。