こんな悩みを解決します。
まずはじめに、注文住宅の価格交渉はできます。
しかし、私は家を建てた経験から、注文住宅での値引き交渉はあまりおすすめしません。
本記事では、実際に注文住宅を建てたから言える、価格交渉をオススメしない3つの理由を紹介します。
注文住宅の相場で悩んでいる方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事を読んでわかる事↓
- 注文住宅の価格交渉・値引きはできるのか
- 価格交渉をオススメしない3つの理由
- 注文住宅の予算で悩んだ場合の解決法
注文住宅の価格交渉・値引きはできる?→できます
まず、注文住宅の値引きについて調べてみました。
一般的に、ハウスメーカーでは~5%、工務店では~3%程度の値引きが可能なようです。
我が家でいうと建築価格が2500万円だったので、3%だと75万円。
ふむふむ、75万円も安くなるんならやってもらわないと損ですね。
しかし我が家の注文住宅の建て方では難しかったと思います。
それは「最終的な価格が打ち合わせによって変わっていったから」です。
最終的な価格が決まらないので値引き交渉が出来ない
我が家の工務店との契約は大きく2つありました。
1つは住宅ローンを通す為の「工事請負契約」、
2つ目はある程度プランが固まった後の「変更合意契約」です。
値引きをするなら2つ目の変更合意契約時です。
しかし、我が家はこのタイミングで値引き交渉をする事が出来ませんでした。
理由は、「詳細までのプランが決まっていなかったから」です。
値段がはっきり決まっていないものを、値引きする事はできませんよね。
値引きしたい場合は、
- 設備のグレードを1つ下げる
- 照明を少し安いものにする
- 施主施工が出来る部分を自分たちでやる
など、打ち合わせしながら決めていく必要があります。
我が家の場合は家が建っている間も工事している横で建築家と打ち合わせを何度も行いました。
実際に工事中の家を見るとやりたい事や省いても良い事が新しく出てきますし、それによって見積もり金額が何度も変わりました。
ですから、はっきり決まっていないものに対して値引き交渉が出来なかったんですね。
ここが、すでに仕様が決まっている建売住宅との違いですね。
建売住宅であれば買うモノは決まっていますから、値引き交渉をして買った方がもちろんお得です。
注文住宅の価格交渉・値引きをオススメしない理由
無理な価格交渉はそのまま家の質に直結する
上でも少し書きましたが、今から建てていく家で無理な値引きをしてしまうと、工期短縮や材料の質を落とす必要が出てきますので単純に家の質が悪くなります。
地元の工務店などは信用がなければ仕事がなくなるわけですから、長く続けている工務店などは基本的に良心的な見積もりを出してきます。
ですから、もともと値引きをする余裕なんてないんです。
そこを無理に値引きすると、どこかで帳尻を合わせる必要が出てきます。
家の材料が知らないうちに安物に代わっていたり、無理な日程で大工さんや職人さんのモチベーションが落ちたり、雑な仕事になってしまったらどう感じますか?
気持ちよく仕事してもらい、あとで要望を聞いてもらう方が良い
注文住宅って、建ってくれば本当に色々要望が出てくるんです。
- 無垢フローリングの貼り方を変えてほしい
- タイルを張る面積を変えてほしい
- コンセントの位置を増やしたい
- 外構の土間と土部分の境界を変えたい
図面だけでは正直全然わからない事、たくさんあります。
上に書いてある要望、我が家は全てサービスで対応してもらいました。
これが家を建てる前に無理な値引きをしてしまうと、
「あの家は限界まで値引きされてるから、何か言われても全てオプション料金追加で」
という話になる可能性があります。
それよりは、気持ちよく仕事をしてもらって、後で必ず出てくる少しのわがままをたくさん聞いてもらった方が満足度の高い家が出来ると思います。
業者選びを間違う可能性がある
価格の値引きは確かに魅力ですが、
複数の会社で見積もりを取った際に、値引きやキャンペーンの話に惑わされると、本当に自分に合った業者を選べなくなる可能性があります。
一番大事なのは、自分に合った業者を見つけて、一緒に家づくりをする事です。
値引きの実績や、キャンペーンに惑わされないでください。
我が家の経験談で話した通り、注文住宅ではもともと値引きは難しいものなんです。
そんなものないと思って、工務店の特徴や強みと自分の理想の暮らしを見比べ、最適な業者を見つける事に労力を費やした方がよっぽど良いです。
希望予算から最良のハウスメーカーを見つける方法
一社一社を比較して最適なハウスメーカーを選びたいところですが、
ハウスメーカーはその数の多さに加えて、各ハウスメーカーがそれぞれに価格帯の違う商品やプランも用意しているため、
ひとつひとつ検討していては時間と労力がかかってしまいます。
最良のハウスメーカーを見つけるために、何をすれば良いか
希望予算から効率良くハウスメーカーを見つける手段として、
『複数のハウスメーカーから、同一価格でプランを提案してもらう』
という方法がおすすめです。
例えばですが、予算を2,000万円程度で考えている場合は、各ハウスメーカーから2,000万円でプランを提案してもらい、
その中から、“最も良いプランを提案してくれたハウスメーカーを選ぶ”
という方法です。
この方法でハウスメーカーを選ぶと、
価格が同一なので、各社の特徴やプランを比較しやすくなりますし、
土地や諸費用などの金額も考慮した上でプランを提案してもらうことができるので、
予算をオーバーすることなく、計画通りの家づくりができます。
何より、最良の提案をしてくれるハウスメーカーが見つかり、
同じ出費でより良い家を建てられることが魅力です。
この方法は、
『タウンライフ』というサービスを利用すると簡単に実践可能です。
タウンライフは、希望予算や要望を伝えるだけで、
地域のハウスメーカーや優良工務店から、
“一括で”プランの提案が受けられるサービスです。
家にいながら提案依頼ができるので、
効率良く情報を集めながら、より多くのハウスメーカーを比較できます。
通常のハウスメーカー選びに、タウンライフをプラスするだけで、
このようなメリットがあります。
〇 異なる特徴をもつ住宅会社から提案が受けられるので、視野が広がり、新しい発見がある。
〇 ハウスメーカーと工務店をバランスよく比較できる。
〇 見積もり書を作成してもらうことができるので、お金のイメージもつきやすい。
〇 あなたに合わせた提案書を見比べることで、各社の違いが分かりやすくなる。
〇 ネットから提案依頼ができるので、住宅業界によくある『売り込み』をかけられにくい。
〇 複数社への一括依頼で、時間と労力を節約できる。
〇 信頼できる情報をもとに、迷うことなく住宅会社を選べるようになる。
『タウンライフ』は、
“累計112万人”もの方々に利用されている、信頼性の高いサービスです。
ご利用された方々からは、
・「要望通りの間取りが出来て、理想の家が建ちました。」
・「子育てや家事の合間に家づくりを進めることが出来ました。」
・「複数社から提案を受け取ることができたので、自分に合ったプランに出会えました。」
など、多くの方が理想の家づくりを実現しています^^
最良のハウスメーカーを見つけ、素敵な住まいを手に入れるために、
あなたも今すぐご利用になられてみてはいかがでしょうか?
無料で気軽に利用できるサービスです。
ハウスメーカーに特化したプランはこちら
実際にやってみたレポートについては、以下記事をご覧ください。