注文住宅ブロガーのぱぱらく(@paparaku999)です!
土地が購入できましたので、
考えた事とか注意点とか決め手になった理由について書いていきます。
ちなみに25mプールの2レーン分みたいな細長ーーい土地です!変な土地です!w
経験談を元に書いていきますので、
- 土地を買った人の話が聞きたい
- なんか注意するポイントあるの?
- なんでそこに決めたの?
という疑問を持つ方に少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!
LINEでは限定配信や、無料で家づくりの質問・相談に乗っています。
ぜひ友だち登録お願いします。
クリックできる目次
土地探しの前に考えておくべき事
あらかじめ考えておくと、ある程度絞り込みやすくなり、土地探しがはかどります。
分譲住宅地か、土地そのものを買うのか
大きく2種類に分かれるかと思いますので、まずは特徴を把握しておきましょう!
新しく造成された土地の特徴
ココがポイント
- 近所が新築だらけで周辺環境がキレイ
- 同じ子育て世代の家族がご近所さんになる
- ゴミ置場とか公園とかちゃんとしてたりする
空いてる売土地の特徴
- 周りの環境はその土地による
- 近くに昔から住んでいる人がいる
- ゴミ置場とかはそこのルールによる
ちなみにどちらが良いと一概には言えず、一長一短です。
僕は両親から「分譲住宅地が良いよ」と言われましたが、売り土地を買いました。
お隣さんは小学生ぐらいの子供がいるご家族と、昔から住んでいる老夫婦がおられますね。
近くに公園があって年の近い子供もいたし、聞き込みをしても特にトラブルとなるような話はありませんでしたよ。
「売り土地は昔から住んでいる人とトラブルになるかもよ〜」とか言われますけど、
僕からしたら分譲住宅地でもとんでもない若い家族が近所に来たら一緒じゃないですか。
あとは「同世代の子供がたくさんいるよ」とも言われましたけど、
子供同士の仲が悪くなってもずっと付き合っていかないといけませんよね。
売り土地だと「住民の入れ替わり」が定期的にありますが、分譲住宅地だと「近くの住民は基本ずっと一緒」です。
というわけでそれぞれ特徴があり、一長一短あります。
どちらが良いか、夫婦で話し合っておきましょう!
仕事場からどれぐらいの距離が良い?
土地を選ぶエリアを決める上で重要ですね。
僕はバイクか車で30分圏内が希望でした。
あまり遠いと通勤時間が長くなってイヤだし、車・バイク通勤だとやはり事故のリスクも絶対的に増えます。
近すぎると家に帰った感じがしないという意見もありますが、基本は近いに越した事ないです。
実家との距離感
付かず離れずが良いんでしょうね。
僕としては会社と同じで、車で30分圏内が希望でした。
購入した土地からは車で20分ぐらいです。うん、ちょうど良い。
土地探しする時の注意点
ここからは僕が色々調べて感じた
土地を選ぶ際に知っておきたい注意点についてです。
ハザードマップを必ず見ておく
とてもとても大事です。第一優先でチェックしてください。
詳しくは下の記事をごらんください。
-
【知らなきゃ後悔】新築で家を建てるなら土地のハザードマップと地名を確認!
続きを見る
交通量を見ておく
あまり多いとうるさいわ危ないわでよくありません。
子供は家の周りで遊びますからねー。駐車場に車入れにくかったりするし。
時間帯・時期を変えて見てみる
朝昼夜でガラッと雰囲気が変わったりします。
- 朝は小学生がめちゃめちゃ通ってほほえましくも騒々しい
- 通勤車両がめっちゃ通ってうるさい
- 夜は街灯がなくて怖い
- 人通りが全くなくて怖い
- 逆に車がバンバン通ってうるさい
僕が購入した土地は南北を道に挟まれてますが、北側の道は交通量が多い・・・。朝は特にバイクと車通りが多い!そして歩道もない!
なので玄関と駐車場は車通りの少ない南側にしました。
夜は暗めですが逆にある程度交通量があるので、奥さんもそこまで怖いとは思わないとの事でした。
大雨の日に行っても特に外構があふれているという事もなく、近くの公園も水はけが良かったです。
ただ水路が近く、夏は虫が多いですね・・・。これは頭に入れておきたいです。
水路側に庭を配置するのはやめておいた方が良さそうです。
土地購入の決め手になった5つの理由
ここからは実際に僕が1年ほど土地探しをして、最終的にどういう事が決め手になってその土地を購入したか?についてです。
土地購入の決め手①面白い形状
土地を探し始めてから10ヶ所以上、期間にして1年ほど経っていましたが、
一目見た時におぉ!なんじゃこの土地!!と思いました。
めっちゃ細長い!!
僕はいくつかハウスメーカーや工務店をまわったり本を読むうちに、
建築家と注文住宅を建てたいと思うようになり、建築家を抱える工務店に行き、担当の方とこの土地を見つけたのです。
-
【全買い推奨】注文住宅を実際に建てた僕が本当に買って良かった本を紹介します
続きを見る
普通の工務店と土地探しした時は普通の正方形に近い形ばかりで、あまりグッとくる感覚はなかったんですよね。
この変な土地を紹介するって事は、この土地で家建てられますっていう自信があるからですよね!?
こういう変な土地をどう住みやすくするかってのが、建築家の腕の見せ所なんだろうなと感じ、
建築家と一緒に家づくりに挑戦する、という感覚にわくわくしたのを覚えています。
-
家づくりをどこで頼む?我が家が工務店を決めた3つの理由
続きを見る
土地購入の決め手②相場よりも安かった
安いんですよねー!駅から徒歩8分、36坪で、1,400万円。相場からするとお買い得です。
まぁ理由はもちろんあって、
- 変形地
- 焼肉屋が近い
- 古い家が多い地域
- 坂を下ったところにある
- ハザードマップにひっかかってる
- 水路の目の前
という、「あー・・・」という部分もたくさんある土地です。
両親にこの土地見せた時、
「あんた・・・これはあかんで(真剣)」
と言われましたから。笑
-
【土地購入から引越しまで】注文住宅にかかったお金をまとめて公開します!
続きを見る
土地購入の決め手③駅から近い
奥さんはあまり車に乗りたくなくて、よく電車移動します。
奥さんの希望に沿っていましたね!駅近だとやっぱり何かと便利です。
土地購入の決め手④国道も近い
これも意外と嬉しい。
車での移動がとてもしやすいです。
土地購入の決め手⑤予定していたより広い土地だった
予算もあるし30坪ぐらいかなーというのが漠然とあったのでそれで探してたんですが、かなり余裕のある土地を、予算内で手に入れる事ができました!
土地選びのオススメ方法
僕が思う土地選びのオススメ方法は、
ここで家を建てたい!と思う工務店を決めて、一緒に土地さがしをする
これが良いんじゃないかと思います。
工務店やハウスメーカーって、それぞれ得意・不得意がありますよね。
ココに注意
土地を先に買って、後で「ココに家を建てようと思ってます!」って言った所で、実際に作るハウスメーカー側は
「えぇ・・両隣に家あるし2階LDKの方が良いけど、ウチあんまやった事ないな。。」
「うーん高低差のある土地かぁ・・スキップフロアとかに良さそうだけどウチ施工事例あんまないんだよなぁ」
と心の中で思いながら
「わかりました、良い家を建てましょうね^^」って言いますよね。
そりゃー「無理です」とは言わないよね。
それに比べ、
ココがポイント
最初から工務店やハウスメーカを決めて、担当者と土地を探せば
「この土地は三角形ですけど、ウチではたくさん施工事例がありますよ」
「狭小敷地なので、2階LDKでハイサイドライトが良いですね!土地はお買い得なので、予算内可能だと思いますよ」
みたいな感じで、土地と建物をセットにして、一緒に考えてくれます。
土地を一緒に見にいった時に、間取りや構造を考えながらまわるのは楽しかったですよ。
「この方角が抜けがあって良い感じなので、ここは窓を大きくとってインナーバルコニーにして・・」
「後ろが少し高台になってますので、ビルトインガレージの2階リビングか、スキップフロアもありですねー」
みたいな。勉強になりますし、何より楽しかったです。
あと、土地を買う=建物を建てる際に必要な建ぺい率や容積率など法関係の話も入ってくるので、
やはり建物をまかせたいと思っている所に見てもらうのが一番だと思います。
僕がどうやって工務店を決めたか、というのはこの記事をご覧ください。
-
家づくりをどこで頼む?我が家が工務店を決めた3つの理由
続きを見る
【土地 決め手】土地を購入!選び方の注意点と決め手になった理由まとめ
土地探しの前に考えておく事
分譲住宅地か土地そのものを買うのか
仕事場からどれぐらいの距離にする?
実家との距離感をどうするか
土地探しする時の注意点
ハザードマップは必ず見ておく
交通量は多くないか?
時間帯時期を変えて見てみる
土地購入の決め手になった5つの理由
- 土地の形状が面白かった
- 土地の相場からすると安かった
- 駅から近かった
- 国道から近かった
- 想定よりも広い土地だった
土地選びのオススメ方法
ここで家を建てたい!と思う工務店を決めて、一緒に土地さがしをする
本記事では、土地を選ぶ際の注意点と、実際に僕が購入する決め手になった理由について紹介しました。
建物も大事ですけど、土地も同じかそれ以上に大事ですよね!
いろんな情報を集めて、自分が建築家だと思って家づくり楽しみましょう!
Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!
LINEでは限定配信や、無料で家づくりの質問・相談に乗っています。
ぜひ友だち登録お願いします。
「世界一かんたんな家づくりノートの書き方」というnoteを書きました
全て無料で読めて、たった3ステップで自分だけの家づくりノートが完成します。
ぜひ読んでみてください!
noteの最後に、無料プレゼントもついております!
※内容を少し抜粋して紹介します↓
たったの3ステップで、実際にやってもらうことは全部で30分もかかりません。
このnoteのとおりに進めるだけで、世界一かんたんに「あなただけの家づくりノート」が出来上がります。
ありがたいことに、公開してからたくさんの感想をいただいています!
時間はとっても貴重なので、家づくりノートは、本当に得でしかない!と思いました(←実感)
字にしてまとめることで自分の頭の整理になり、不安が少しだけ解消しました!
パートナーとは打ち合わせで、意見が食い違って(ケンカw)して家づくりがすすまないこともあったのですが、家づくりノートだと話し合いがスムーズです。
もちろん、家づくりノートは調べものをしたり打ち合わせを重ねることでどんどんページが増えていきます。
最終的にどんな家づくりノートになるかは、あなたの家族次第です。
でも、これから紹介する3ステップは一番大事な「木の幹」のようなものと思ってください。
少し強い言い方になってしまいますが、マイホームを検討している方なら全員やるべき内容だと考えています。
僕が大きな後悔なくマイホームを建てられたのは、間違いなく家づくりノートを作ったおかげです。
マイホームはほとんどの人にとって、人生で一番大きな買い物です。
なのに、「新居ができたばかりなんですが、後悔でいっぱいです・・・正直、もう引っ越したいです」という方を何人も見てきました。
僕はそんなマイホームで後悔する人を少しでも減らしたいと考えています。
家づくりノートはそのための第一歩です。
無料プレゼントもついておりますので、ぜひ読んでみてください!