工務店・ハウスメーカー選びで失敗する人の特徴

「工務店・ハウスメーカー選びで失敗する人の特徴」についてお話します。

家づくりで後悔するポイントでかなり多いのが「業者選びを間違った・・」というもの。

インスタの質問でも、「工務店をどこにするか迷っています・・」という質問がたくさん来ます。

私が2,000件以上の質問に答えてきてわかった工務店・ハウスメーカー選びで失敗する人の特徴を紹介します。

①複数の会社を比較していない
②価格帯が自分たちの世帯収入に見合っていない
③実際の家を見に行っていない
④理想の家や暮らしを話し合っていない
⑤営業担当者の相性だけで決めてしまっている

かなり大事なポイントなので、1つずつポイントのみ説明します。

①複数の会社を比較していない
基本的には複数の会社を比較して、価格帯やコンセプトが自分たちに合っているかを確認するのが一番確実です。
しかし、最初に見たハウスメーカーでピンとくるケースも確かにあります。
そんな時でも、他の会社と比較して「うん、やっぱりこのメーカーで家を建てたいな」と確信できてから決定しましょう。
あとになって後悔する可能性は少しでも0に近づけるべきです。
希望に合ったメーカーから資料を取り寄せるなら、一括資料請求サービスがおすすめです。

詳しくは下記の記事をどうぞ!

注文住宅カタログ一括請求でおすすめのサービスはどれ?実際に使って分かったランキングを紹介

続きを見る

 

②価格帯が自分たちの世帯収入に見合っていない
価格帯もきちんと確認しましょう。私が何も考えずモデルハウスに飛び込んだ会社で、最低5,000万円~という所がありました。
立地の良いところばかりなのでしょうがないのですが、そんな所で建ててしまうとオプションを付ける余裕が少しもありません。

③実際の家を見に行っていない
モデルハウスはオプションもりもりの豪華な家がほとんどなので、参考程度にしかなりません。完成見学会や入居宅見学など、実際に住んでいる家を見るようにしましょう。
このご時世だと中々できないですが、そんな時はホームページで「施工事例」をチェックしてみましょう。

④営業担当者の相性だけで決めてしまっている
最後は人とのつながりであることは確かですが、営業担当者は途中で変わる可能性があります。
先日も、気に入っていた営業担当者が異動になってしまった・・・と落ち込むフォロワーさんがいました。
担当者の相性だけでなく、その会社のコンセプトを見るようにしましょう。特に大手のハウスメーカーは異動が多かったりします。

工務店・ハウスメーカーの選び方はブログで詳しく解説しているので、興味のある方はこちらもご覧ください。

 

他の講座記事を続けて見る↓

いきなり住宅展示場に行ってはいけない理由

絶対にやるべき!!家づくりノートの書き方

工務店・ハウスメーカー選びで失敗する人の特徴

建築価格の値引きを引き出す裏ワザ

間取りで後悔しないための裏ワザ

非公開の土地情報を入手する方法

快適な家にするための仕様を決める方法

住宅ローンを乗り切るコツ

引越し前に絶対やるべきこと

住み始めてからの考え方と新居で買って良かったもの

 

Copyright© 後悔しない注文住宅マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.