注文住宅ブロガーのぱぱらく(@paparaku)です!
我が家が注文住宅でこだわりたい事の1つに、「玄関のドアをスマートキーにしたい」というのがあります。
建築家が提案してくれたYKK APの防火ドアと、奥さんがインスタで見つけてきたリクシルの防火ドア。
ショールームに行って実際に比較した所、見た目とロックがかかる時の音に明確な違いがあり、
我が家はYKKのスマートキー付き防火ドアを採用する事にしましたので、経緯を書いていきます。
関連
ファミリークローゼットの配置を含め、「今の間取りプランに少しでも不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。
-
【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法
続きを見る
Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!
LINEでは限定配信や、無料で家づくりの質問・相談に乗っています。
ぜひ友だち登録お願いします。
クリックできる目次
【リクシルとYKK比較の前に】玄関ドアのスマートキーには種類があります
スマートキーというのは要するに「カギを取り出して差し込み、回してロックを解除する」という手間をなくしたものです。
YKK apではスマートキーに2種類あるので説明します。
ピタットkey
ICチップ内蔵のカードキーをドアノブに近づければロックを解除できます。カードキーは財布やカードケースに入れたままでOK。
ICシールもついてきます。何にでも貼り付けられます。
ポケットkey
文字通りカギはポケットに入れたまま、カギを取り出さずにボタンを押せば開くという非常にストレスフリーなシステムです。
買い物帰り、子供の送り迎え、旅行等、両手がふさがっていても楽チンですね!
近づけなくても良い分、ピタットkeyよりも少しお高め。
リクシルとYKK apのショールームで玄関ドアを比較
リクシルとYKKで、玄関ドアのスマートキーという機能ではほとんど差はありませんが、
どのデザインにするかも含めてショールームへ行ってきました。
リクシルの玄関ドア・スマートキー感想
↑リクシルはオプションで、ICカードをかざすタイプ、カバンに入れておいてボタンを押すタイプ、カバンに入れておけば近付くだけで開くタイプが選べます。
↑うんうん、押しボタンとかざす部分で、2箇所のカギを開け閉めすると。良いじゃない!
YKK apの玄関ドア・スマートキー感想
↑YKKのショールームにも行ってきました。
↑良いですね〜!ドアに重厚感があります。
あれ?リクシルと比べるといくつかの違いに気づきました。
玄関ドアを比較した結果、リクシルではなくYKK apにした理由
結論から言うと、見た目と音の違いによりYKKの玄関ドアを選択しました。
リクシルとYKKの玄関ドアスマートキー見た目の比較
リクシルはスマートキー用のボタン、かざす所が増えています。さらに言えば鍵穴も見えている。
↑ドアノブの他に色々ついてますね。
対してYKKは、押しボタン・鍵穴・かざす所はなんとドアノブの中に隠れています。
↑ドアノブしか見えていませんね。この中に押しボタン・かざす所・鍵穴全部入っています。
見た目にすっきりしていて鍵穴が外からわからない為防犯にも良いかなと。
リクシルとYKKの玄関ドアスマートキー比較 音の違い
もうこれは僕のとったスマホ動画しかないのでお伝えするのが非常に難しいんですが、
ロックが解除される時の音がね、リクシルはなんかちょっとだけうるさい。
「ピピッ、ウィンウィーン!ガガシャッ!」って感じ。まぁ近未来っぽさはある。
ちなみにYKKだと全く気にならなかった。音は当然するんだけど静かだし、なんかどっしりした感じの音。
もちろん実際の家だと壁はあるし外だからもっと気にならないかもしれないけど。
実際に住んだ感想
YKKのポケットkey、めちゃくちゃ良いですね・・・。
買い物袋を持っていたり、子供を抱っこしていてもボタンを押せば鍵を開ける事が出来ます。
さらに外出時も鍵のかけ忘れ防止で一定時間が経つと自動ロックがかかります。
音も見た目も問題なしで、何も言う事ないです!
リクシルとYKK apで玄関ドアを比較!スマートキー付きならYKKですまとめ
ショールームで実際に経験した結果、我が家では見た目と音の理由でYKKを選択しました。
我が家は準防火地域の為選べるドアが少なかったのもありますが、デザイン性の高いドアがたくさん揃っているのはリクシルだと思います。
玄関ドアはまさに家の顔ですし、できるだけショールームに行った方が良いですね。
玄関ドアで悩むあなたの役に立てば嬉しいです!!
関連
ファミリークローゼットの配置を含め、「今の間取りプランに少しでも不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。
-
【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法
続きを見る
Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!
LINEでは限定配信や、無料で家づくりの質問・相談に乗っています。
ぜひ友だち登録お願いします。
「世界一かんたんな家づくりノートの書き方」という記事を書きました
全て無料で読めて、たった3ステップで自分だけの家づくりノートが完成します。
ぜひ読んでみてください!
記事の最後に、無料プレゼントもついております!
※内容を少し抜粋して紹介します↓
たったの3ステップで、実際にやってもらうことは全部で30分もかかりません。
このnoteのとおりに進めるだけで、世界一かんたんに「あなただけの家づくりノート」が出来上がります。
ありがたいことに、公開してからたくさんの感想をいただいています!
時間はとっても貴重なので、家づくりノートは、本当に得でしかない!と思いました(←実感)
字にしてまとめることで自分の頭の整理になり、不安が少しだけ解消しました!
パートナーとは打ち合わせで、意見が食い違って(ケンカw)して家づくりがすすまないこともあったのですが、家づくりノートだと話し合いがスムーズです。
もちろん、家づくりノートは調べものをしたり打ち合わせを重ねることでどんどんページが増えていきます。
最終的にどんな家づくりノートになるかは、あなたの家族次第です。
でも、これから紹介する3ステップは一番大事な「木の幹」のようなものと思ってください。
少し強い言い方になってしまいますが、マイホームを検討している方なら全員やるべき内容だと考えています。
僕が大きな後悔なくマイホームを建てられたのは、間違いなく家づくりノートを作ったおかげです。
マイホームはほとんどの人にとって、人生で一番大きな買い物です。
なのに、「新居ができたばかりなんですが、後悔でいっぱいです・・・正直、もう引っ越したいです」という方を何人も見てきました。
僕はそんなマイホームで後悔する人を少しでも減らしたいと考えています。
家づくりノートはそのための第一歩です。
無料プレゼントもついておりますので、ぜひ読んでみてください!