お探しの記事はこちら!

知識

全館空調って何?やるべきなの?メリット・デメリットまとめ(経験談あり)

  • 「全館空調やるか迷ってるのですが、やっぱり快適ですか?」
  • 「寒いのが苦手なんですが、全館空調にするべき?」
  • 「全館空調のメリット・デメリットが知りたい!」

インスタグラムの質問で、上記のような質問がかなり多いです。

実際に住んだわけじゃないのでどれぐらい良いのかわからないし、なんか不安ですよね。

この記事では全館空調の基本を確認し、メリットとデメリット、全館空調の家に実際に住んだ経験談を紹介していきます。

 

ぱぱらく
初期費用の高さと建てた工務店があまり推奨してなかったこともあり、我が家は不採用です。

 

ちなみに、すでに会社や土地が決まっていて「今の間取りプランに不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。

【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法

続きを見る

Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!

「後悔しない注文住宅」インスタグラムはこちら

 

そもそも全館空調とは?

「全館」の言葉のとおり、全ての部屋の空調を管理することができるシステムを全館空調と呼びます。

メーカーによって方式は異なりますが、基本的には「換気・冷暖房・空気清浄」といった機能を持つ1台から2台の空調設備を導入しすることで、全ての部屋に対して24時間快適な空調コントロールをすることができます。

全館空調を採用する上では家全体の断熱性能と機密性の高さが必要となってきますが、

全館空調を施工しているハウスメーカーであればこの条件をクリアしているメーカーがほとんどです。

全館空調のメリット

では、気になるメリットを紹介していきます。全館空調には大きく3つのメリットがあり、それぞれ魅力的なメリットとなっているので、確認していきましょう!

 

全館空調のメリット①家のどこにいても快適

リビング、寝室、子供部屋、廊下まで全てに冷暖房を送ることができるので、家のどこにいても常に快適な気温で過ごすことができます

基本的には24時間フル稼働なので真冬の朝の寒さや、夏の寝苦しさから解放されるのは非常に大きなメリットです。

このメリットが全館空調を導入するきっかけになった方は多いはず。

脱衣所やトイレなど、通常の住宅ではエアコンを設置しないような場所に空調がいきわたるので、ヒートショックのリスクを減らす効果も期待できます。

ぱぱらく
冬の朝寒くない・夏の夜暑くないというのはものすごい魅力です!

 

全館空調のメリット②エアコンの設置台数が少なくて済む

各部屋にダクトや空調システムが繋がっているため、全館空調設備を導入してしまえば、各部屋にエアコンがいらないこともメリットの一つです。

部屋にエアコンがないとスッキリとした印象になり、さらにエアコンの送風音も全く気にならなくなります。

一般エアコンを部屋に取り付ける必要がないため、エアコンの風が直接当たらないというのも体調管理や乾燥防止になります。

ぱぱらく
風が直接あたらないの、良いよな~。夏に子どもが風邪ひいちゃったりするよね。

 

全館空調のメリット③電気代が高くない

冷暖房の使用頻度にもよりますが、リビング、寝室、子供部屋などの全ての部屋のエアコンを稼働させるよりも電気代が安くなる場合があります。

通常のエアコンでも電源を入れたり消したりするよりも、24時間つけっぱなしの方が電力を消費しません。

空気を暖めたり、冷やしたりする時に大量の電力を消費し、設定温度まで達するとアイドリングのような状態になり、消費電力が少なくなります。

個別でエアコンを稼働させるよりも、全館空調設備1台の方が消費電力が低く電気代が安くなるのです。

ぱぱらく
これはなんとなくわかる。実はつけっぱなしの方が良いみたい。

 

全館空調のデメリット

全館空調のデメリット①設置費用が高い

一般的な住宅の各部屋に個別エアコンを設置する場合の費用は約40万円ですが、全館空調の場合にかかる費用は150万円から300万円と設置費用が高いです。

全館空調に必要なダクトの工事、本体料金、工賃など個別エアコンと比べてしまうと、やはり初期設置費用が高額になる点がデメリットといえるでしょう。

ぱぱらく
いや~やっぱこれですよね。高いよホントに。

 

全館空調のデメリット②メンテナンスが大変

個別エアコンの場合は、年2回程度フィルターと内部清掃をすることで清潔に使用することができますが、全館空調は室内の空気を循環させる給排気口の掃除を2週間に1度はこまめに清掃しなければなりません

特に、屋外から空気を取り入れる給気口には砂埃やゴミ、虫の死骸が多く溜まるので清掃が大変です。

インスタなんかを見てると月1回ぐらいの人も多いですが、サボると家全体の空調の効きが悪くなってしまうので意識して掃除をする必要がありますね。

ぱぱらく
外の吸気口は清掃しなくて良いメーカーもあるようです。

 

全館空調のデメリット③場合によっては電気代が高く感じる

メリットでも説明しましたが、エアコンはつけたり消したりするよりも24時間つけていたほうが電力の消費は少ないです。

しかし、根本的にエアコンをそれほど使用しない生活の方には全館空調でも電気代が高いと感じるかもしれません。

ぱぱらく
まぁそんな人は全館空調なんてしないだろうけど。

 

全館空調のデメリット④壊れた時に困る

全館空調の住宅で最も困ることは、全館空調の本体が故障してしまったときです。

個別エアコンは各部屋1台ずつ設置されているので、1台が壊れてしまっても他のエアコンでカバーできます。

しかし、全館空調の本体が壊れてしまうと家全体の空調が止まってしまい、家の中が夏は蒸し風呂状態、冬は冷蔵庫状態になってしまいますね。

個別エアコンと違い、家電量販店では購入できないので復旧までに時間を要することもデメリットの1つです。

ぱぱらく
これは個人的にかなり大きなデメリットですね。10年後の更新時期とかどうするんだろ。

 

全館空調の家に住んでみた経験談

それでは、なぜ全館空調を導入と思ったのかと、実際に全館空調の家に住んでみて感じたメリット・デメリットを全館空調を導入した方々の経験談を紹介していきます。

なぜ全館空調を選んだか

新築時になぜ全館空調を採用したのかを聞いてみました。

  • アパート暮らしの時にはエアコンが1台しかなく、家中快適に過ごしたかったから!
  • 外観をスッキリさせる隠蔽配管(配管を壁内に隠す)をする予定だったので、全館空調を選びました!
  • 花粉症があり、窓を空けずに室内の空気を換気し室温も管理できる全館空調システムの導入を選びました。

以上のような意見があり、特に「快適に過ごしたい」という意見が多かったです。

全館空調の家に実際に住んでみた感想

では、実際に住んでみた感想はどうでしょう?住んでみて感じた、全館空調にして良かった点と悪かった点をまとめてみました!

ココが良かった

・家の中の生活が快適すぎる

24時間の空調システムのおかげで家中快適空間になるのは最高ですね!

・部屋から部屋の気温差がなく、すぐ行動できるようになった

・全ての部屋に冷暖気が行きわたるにで、各部屋の気温差がないんです!

・冬の脱衣所は本当に寒いので、脱衣所まで暖められるのは全館空調の大きなメリットですね!

 

ココが気になる

・24時間つけていることに抵抗がある

・とにかく乾燥する

・空気の乾燥が半端ではないので、保湿クリームや加湿器が必須

・全館空調が止まってパニックに・・・

ぱぱらく
やっぱり魅力はありますよね~。お金に余裕があったらやってたかなー。

全館空調って何?やるべきなの?メリット・デメリットまとめ

  • 家の中どこにいても快適に過ごしたい
  • デザイン上、部屋にエアコンをつけたくない
  • 在宅ワークや主婦の方など、家にいる時間が多い家族がいる
  • 夏や冬にエアコンをつける頻度が高い

以上に該当する方は、全館空調のメリットを最大限に活かすことができますので、導入を検討してみるのもいいかもしれません。

本記事では全館空調とはなにか、メリットとデメリット、経験談をご紹介いたしました。

家づくりに必要不可欠な「空調」。これから長く過ごしていく居場所なので、自分の生活スタイルに適したものを選ぶことが大切です。

この記事から、少しでもよい家づくりをお手伝いできれば幸いです。

 

すでに会社や土地が決まっていて「今の間取りプランに不安がある」という方はこちらの記事もおすすめです。

【間取り診断の裏技】無料で複数の間取りプランをもらう方法

続きを見る

Instagramでも家づくり情報発信しています。フォローお待ちしています!

「後悔しない注文住宅」インスタグラムはこちら

 

 

知らなきゃ損する、毎月5,000人が利用する「賢い選択」

悩む女性
マイホームを建てたいんだけど、とりあえず住宅展示場に行けば良いのかな・?
間取り検討中だけど、今の間取りで本当に良いのか不安・・・
悩む女性

こんな悩みを持っていませんか?

ココに注意

何も情報がない状態で住宅展示場には行かない方が良いです。

 

理由は3つあります。

  1. ガンガン営業をかけられる割に、大した収穫が無いから。
  2. せっかくの休日が潰れてしまい、もったいないから。
  3. 今の便利な時代、「住宅展示場に行く必要がなくなった」から。

 

「住宅展示場に行く必要がなくなってしまった」のは、毎月5,000人以上が利用している、こんな最先端のサービスが無料で提供されているからなんです。「タウンライフ家づくり」というサービスです。

タウンライフ家づくりとは?

あなたの希望する複数のハウスメーカー・工務店から、あなたオリジナルの「間取りプラン&見積り」を無料で送ってもらうことができるサービスです。

 

タウンライフ家づくりを利用することで…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる!
  • 間取りプランも無料で提案してくれる!
  • 諸費用を含めた見積りを提案してくれる!
  • 土地提案もしてくれる!
  • 自宅から1歩も出る事なく、家づくり計画をスタートできる!

いまはなんでもネットで手に入る時代になりました。

希望する住宅会社の「間取りプラン」と「見積もり」くらい無料一括請求でパパッと手に入る時代になっているのです。

わざわざ住宅展示場に行く必要なんて無いですよね。

新しい時代の賢い選択、それが「タウンライフ家づくり」です。

 

実際に私は希望する住宅会社から「間取り&見積り」を無料で送ってもらいました。

こちらの要望もしっかりと取り入れられたプランが届き、感激しましたよ。

無料で届くモノたち

(※上記画像は一例です)

インスタなどで情報収集した上で要望を伝えれば、より詳しい間取り・見積もりを作ってもらえます。

自分のために作成してくれた間取りプランを複数比較するのはとっても楽しいですよ!

 

全国600社以上の住宅会社の中から、あなたの希望する住宅会社に一括で間取りプラン&見積もり作成・土地探しを依頼できます。

最大手ハウスメーカーもほとんどが掲載されているようです。

 

「タウンライフ家づくり」の評判は口コミで広がり続けていて、

「利用満足度」「知人に薦めたいサイト」「使いやすさ」で、No.1に輝いています!

「タウンライフ家づくり」は世間的にも認知度がどんどん高まっている話題のサービスなんです!

 

利用する前は「強引な営業をかけられるのではないか」と心配でしたが、私が利用したときは直接の連絡はなく、間取り&見積りを送ってもらってそれでおしまいでした。

ココがポイント

要望欄に「電話での営業はご遠慮下さい」と書いておけば、電話はかかってきません。

タウンライフ家づくりの他の口コミを読んでも、みなさん強引な営業はなかったみたいですね。

私の体験談を読む

 

  • 家づくりを何から始めれば良いのか分からない…!
  • 理想の注文住宅を1円でも安く建てたい…!
  • 特定のハウスメーカーから間取り&見積りが気軽に欲しい…!
  • 地元密着の優良工務店を知りたい…!

このいずれかに当てはまるなら、利用してみてはいかがでしょうか。

たった3分!無料で間取り&見積もりを送ってもらう

タウンライフ家づくりの評判・口コミの真実!デメリットも徹底解説

続きを見る

-知識

Copyright© 後悔しない注文住宅マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.